※運動の秋、食事の秋に突入です!まだまだ暑い日が続いておりますが、ジムで快適に運動しましょう!WEB入会、LINE入会受付中☆

モチベーション

トレーニングするベストな順番ってあるの?

「どうしたら痩せれるの?」「どうしたら腰痛はよくなるの?」

など目的によってメニューは異なってきます。

ではそのメニューの順番に決まりはあるのでしょうか?

結論から言えば決まりはありません。

ありませんが、こうしたらより効率がよくなるというポイントはいくつかあります。

ウォーミングアップをのぞいて、メニューの始めにその日のメイン種目を持ってくるのが一般的です。

その人それぞれにトレーニングをするためのエネルギーと時間は異なってきます。

筋肉に大きな刺激を入れるためにはエネルギーが体にあるうちにぶつける方が集中も出来ると思います。

逆にトレーニングメニューの後半でエネルギーも集中力も少ない状態でいいパフォーマンスは出来るでしょうか?

出来る人は順番関係なくはすればいいかもしれませんが、多くの人はそうでないと思います。

なにからしたら?分からない人は近くの人の真似をすることから始めるのもありかもしれません。ただゆくゆくは自分にあったトレーニングメニューが組み立てられるようになればいいと思います。

自分で組んだメニューに自信がない人や、成長が停滞している人は是非パーソナルトレーニングを利用してみてください!

またはスタッフまでご相談ください!!

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。