こんにちは!
前回の豆腐の原材料の続きです!
前回の記事→豆腐の選び方①
(サムネの写真はお豆腐屋さんの豆乳ソフトクリームとおからクッキーです)
農薬の問題
では国産大豆(全体の6%)なら良いのかと言うと、日本の農地辺りの農薬使用率は世界トップレベルなので、農薬まみれの大豆を使っている可能性があります。

外国産の大豆にも農薬
外国産は船で日本へ運ぶ際に防カビ、防腐、防虫剤が『ポストハーベスト』として収穫後にぶわあぁ~と撒かれている事が多いです。
遺伝子組み換えは(また別でお話しますが)、農薬に強いものが多いので、分かりやすく 『遺伝子組み換え=農薬まみれ』とイメージして良いと思います。

きちんと選ぶのはお財布的にも中々難しい所があると思いますが、国産の遺伝子組み換えでない化学肥料不使用・農薬不使用等のオーガニックなものを選ぶのが良いでしょう。
焦らないでください。 完璧じゃなくていいんです! できる範囲で『ましなもの』を選んでいけばいいので、まずは『遺伝子組み換えでない』と表示されているものから選んでいけば大丈夫です。
その次に『国産』なら尚良しです!

ストレスになりすぎない様に、適度に良い食材ライフを〜✨
コメント