筋トレやダイエットはモチベーション維持が難しい、、
皆さんはそれぞれ筋トレや食事の継続の為のモチベーションとなるものが人それぞれだと思います。

ざっと考えると下記のようなが考えられます。
- 健康の為。
- その中でもある人は健康診断の数値や主治医からの指導による良い意味でのプレッシャーに背中を押されて。
- 老化や寝たきり予防でいつまでも元気な足腰でいる為。
- スポーツ競技のパフォーマンスアップや体づくり、怪我予防の為。 オフシーズンのコンディショニングの為。
- ダイエットやバルクアップといったボディメイクの為。
- 異性からモテたい為。
- 自分に自信をつけたい為。 又はメンタルのトレーニングとして。
- ストレス発散の為の運動。
- 食べたいものを食べるために。
いくつかのモチベーションが複数重なりあっている方も多いと思います。

フィットネスビキニ大会に出場される方のモチベーションの保ち方
そんな中時折 大会に向けて頑張っておられる会員さんもいらっしゃいます。
ある会員さんが夏のビキニの大会用に買った規定のヒールを見せて下さいました!

めちゃめちゃ可愛いし、これはテンション、モチベーション上がりますね。
何を糧にするかは人それぞれでいいと思いますし、モチベーションのコントロールもスキルの1つだと思います。 悩まれたら周囲やスタッフ等にご相談頂くのも良いかもしれません。
因みに僕は健康の為と指導の為と、夏のビーチが好きなので、ビーチに似合う程度の体型維持がモチベーションとなっています。
下記の過去夏記事の様な感じです。
コメント