※夏に向けてのトレーニング頑張りましょう!まだまだ間に合います!ご入会はWEB入会フォームから可能です!

ライフスタイル

防災意識!

今年も大雨の季節に入ってきました。

今回の九州を中心に襲った記録的な雨、台風ではないのにも関わらず多くの方が被害にあわれ、また例年に違うのが同時多発的に全国でそのような被害が出ているということです。今回の被災されたり被害にあわれた方の一日も早い復興と。亡くなられた方へのご冥福をお祈りし申し上げます。

その中でも一つ特に記憶に残る場面が報道されていました。

地域は忘れてしまったのですが、一人の山の斜面近くと川に挟まれたところに住んでいる女性が、水が迫ってきてあっという間に二階の高さにまでなってしまったそうです。

そこで家にいては危ないと感じ、なんとその女性は二階の窓から迫ってきた水の中に入り、数十メートル先の山の斜面まで泳いでいったというのです。

あっという間に迫ってきたのですから流れも相当なものだったと想像します。

その女性が泳げるかそうでないかまでニュースでは取り上げてはいませんでしたが、リポーターも水が引いて壁が剥がされてしまった家の前で聞いた事実に、その女性に何度も確認し当時の状況に唸っていました。

 

人はいざとなったら自分の身一つで周りのアクシデントに立ち向かわなくてはいけません。

「防災=筋トレ」は極端かもしれませんが、これからの未来に何が起こるかなんて誰も想像できません!

自分を守るのは最後は自分です。

健康を維持したいと本気で考えるのなら、今こそ自分を見つめ直し、足りない部分を補う行動をとるべきではないでしょうか?

緊急事態宣言下、都内の人で電車を使い通勤している人も滅多に外出することがなくなりました。その通勤でさえも、いかに毎日自然に動けていたかを再認識したようです。

自然に比べ人間なんてちっぽけなものです。それでもいざという時のために、足元から自分を見つめ守れる命を守っていきたいと強く感じた報道のヒトコマでした。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。