こんにちは!
トレーナーの植田です。
今回で電子レンジ最終回です!
前回迄の記事:電子レンジと肥満①
電子レンジを使う事による問題点を引き続きご紹介します。
フリーラジカルの問題

電子レンジで加熱すると、フリーラジカルや活性酸素が激増するとされています。
(フリーラジカルとは電子が1個足りない不安定な原子や分子たちの事で、体内では有害に作用します)
これらは癌や、心臓病、脳梗塞、老化、炎症等を引き起こします。
老化物質AGEの発生!
高温で加熱するほど発生する老化物質『AGE』というのがあります。 おこげ等(メイラード反応)もそれを多く含んでいます。 電子レンジで加熱すると、多くのAGEが発生します。

アンチエイジングを気にされる方は、気をつけた方がいいでしょう。
世界で少し流行っている実験で
下記の水でそれぞれ植物にあげるとどうなるかという実験があります。

①通常の水と
②電子レンジで1℃温めて常温に戻した水
結果:②は枯れるか腐ってしまったそうです。
どうでしょうかこの威力! 食品も同じ事ですよね。 電子レンジで温めた食品を人に与え続けるとどうなるか想像してみてください。

恐ろしいですね。
ただし、便利なのは便利なので、その便利さは受け入れ、デメリットを知った上でたまには利用したりと割り切るのも 幸せに生活していく上でありなのかも知れませんね。

これで電子レンジのお話は一旦終わります。
では次回お楽しみに~!
コメント