※運動の秋、食事の秋に突入です!まだまだ暑い日が続いておりますが、ジムで快適に運動しましょう!WEB入会、LINE入会受付中☆

筋肉痛

筋肉痛軽減にこのミネラルが!?

こんにちは!

少し栄養オタクトレーナーの植田です。

今回は前回までの筋肉痛や疲労感の軽減方法の補足で、栄養素についてです。

アスリートじゃなくても誰でも簡単に取り入れる事が出来る方法です。

その栄養素とはいったい何でしょうか〜。

ででん!

筋肉痛軽減にマグネシウム!?


マグネシウム運動後の痛みを軽減することができるのか?

Stewardらによって発表された二重盲検プラセボ対照クロスオーバー試験で、その可能性が示されました

つまり答えはできる可能性があり、データを見る限りではYESと言う事です。

(↑写真:雪塩を使ったカジキのソテー)

二重盲検法とは、実験の際に、被験者も実施者も本物かプラセボに()か分からなくしている実験方法です。

参考→https://www.grassrootshealth.net/blog/magnesium-help-decrease-post-exercise-pain/

プラセボとは


プラセボとは、コントロールグループと呼ばれる比較対象のグループで、そのグループに効果がない同じ見た目の物を摂らせて、思い込みによる効果を相殺します。

例えばただの砂糖水が入った見た目が同じカプセルを摂らせる等です。

マグネシウムの摂り方


日本人の多くが欠乏しているマグネシウム。

このミネラルはかなり重要で、役割は膨大で書ききれないので、また別の機会に特集を組みます。

食品では、あおさや海苔等の海藻類に多く含まれ、魚やごまやアーモンド等のナッツ類にも含まれます。

足りない場合はサプリで摂る方法もありますが、1番簡単なのはマグネシウムをたっぷり含んだ天然塩を摂るのが簡単でオススメです。

まさに天然のサプリですね。

(塩の特集もいずれまた組みますね)


次回は何を書こうかな!?

では次回もお楽しみに!

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。