こんにちは!
トレーナーの植田です。
今回も運動による筋肉痛や疲労感の軽減方法についてです!

前回の~一般向け~ は誰でも実施しやすい方法をご紹介致しました。
前回の記事:筋肉痛を軽減する方法 ~一般向け①~
今回はより競技選手、部活の強豪校でトレーニングされている方や『アスリート向け』のリカバリー方法をご紹介します。

今回は、2018年のポワティエ大学のメタ分析による研究です。
メタ分析とは
メタ分析とは、同トピックに関する様々な今までのいくつもの研究論文を査読し、それらを纏めあげた 偏りが少なく比較的信頼性の高いと言われる研究方法です。

1つの論文だけですと、実験方法や結論に偏りがあったり実施者や実施方法に影響されてしまうので、それを防ぐ統括的な研究方法です。
今回のポワティエ大学の研究は運動とリカバリーに関する99件もの研究をまとめたメタ分析です。

効果があったリカバリー方法6種
結論から言うと
効果があったリカバリー方法は下記の6つです。
・アクティブリカバリー
・コンプレッションウェア
・マッサージ
・水浴
・交代浴
・クライオセラピー

効果がなかったリカバリー方法
効果がなかったのは下記2つです。
・ストレッチ
・電気療法

ストレッチは意外ですね。
次回はそれぞれのリカバリー方法について説明していきます。 お楽しみに!
コメント