※夏に向けてのトレーニング頑張りましょう!まだまだ間に合います!ご入会はWEB入会フォームから可能です!

スポーツ

全国4位の快挙!!

こんにちは! トレーナーの植田です。

今日はトレーナーとして嬉しいご報告です!

全国4位の快挙!!


先日、僕がフィジカルトレーニング面でトレーニングを指導している日ノ本学園高等学校 ゴルフ部の進藤 太雅選手が、2022年度 全国高等学校ゴルフ選手権大会で 全国4 入賞を果たしました!

全国高等学校ゴルフ選手権大会4位の進藤太雅選手
(全国4位を取って笑顔を見せる進藤選手)

全国4位は素晴らしいですね。

これは本人の努力と先生達の御指導の賜物ですが、僕も微力ながらも フィジカル面や怪我の予防の体づくりや栄養面でのサポートをさせていただいていて、良い結果を聞くことはとても嬉しく思います!

進藤くんおめでとうございます!!

大会の詳細


文部科学大臣杯争奪 第66回 個人の部で、場所はサンヒルズカントリークラブ(栃木県宇都宮市)で行われました。

全国高等学校ゴルフ選手権大会4位の進藤選手
全国高等学校ゴルフ選手権大会4位の進藤選手

有望な選手なので、これからも素晴らしい結果を出し続けるでしょう。

その背中を押してあげれる様に、また怪我をしない体づくりのためにも、微力ながらも精一杯サポートしていきます!



アスレティックトレーナーについて


僕は日本スポーツ協会(旧日本体育協会)のアスレティックトレーナーと言う資格を持っていて、これまで様々なスポーツ選手やチームをサポートしてきましたので、スポーツに関連付いたトレーニングや怪我等のご相談もあればお気軽に聞いてみてください。

【今までに担当したスポーツやチーム】


アメフト、男女陸上、女子ソフトボール、男女チアリーディング、サッカー、バスケ(芦屋大学バスケ部や西宮ストークス)、空手、ボクシング、剣道、マラソンやトライアスロン、柔術、女子バドミントンなどを担当してきました。

陸上イメージ

アスレティックトレーナーの役割


本来のアスレティックトレーナーの役割は、怪我の予防とそのトレーニングプログラムの作成と指導、また選手への教育やテーピングやリハビリや怪我の評価と処置など 体のケアが中心ですが、日本ではフィジカル面での強化も担当する事があったり役割は多岐に渡り、それぞれのスポーツや選手に対して適切なプログラムやトレーニングを組む事ができます。

アスレティックトレーナーは怪我に対する知識が豊富な為、怪我をしない様に配慮したプログラムを組める事も特徴です。

(2022年8月)現在は日ノ本学園ゴルフ部と、剣道の子もフィジカル面で指導していて、剣道の子も素晴らしい成長と結果(兵庫県1位で全国大会出場)を見せてくれています。(大きな怪我がないのが何より嬉しいです)

剣道のイメージ画像

今までしてきた経験全てを使って日ノ本学園ゴルフ部にも最大限貢献できるように引き続きサポートしたいと思いますので、宜しければ皆さんも応援してあげてください!

ゴルフのイメージ1

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。