※運動の秋、食事の秋に突入です!まだまだ暑い日が続いておりますが、ジムで快適に運動しましょう!WEB入会、LINE入会受付中☆

ダイエット 食事

ダイエットが続かない理由

世の中でジムに通われている人は男女平均で13%ほど、もちろんジムに通わなくて自分でトレーニングされている方も多くいらっしゃると思います。

しかしその中でダイエットを目的とする方の多くが続けれなくなってしまっているのも現実です。

その理由をいくつか考えてみると

  • 肥満の根本的原因がわかっていない
  • 成功体験がない
  • 後もう少し、停滞気というトンネルを抜ける前にやめてしまう

などがよくある理由と考えられます。

まずは自分の生活習慣を見直し、何を食べ何を飲んで自分の体が構築されているかを見極め、ゆくゆくは達成したい大きな目標と現実味がある短期目標を設定します。走ることになれていない人がいきなりフルマラソン挑戦は無謀です。まずは見える範囲で頑張っていきましょう。

そして、人の体は千差万別、数週間で効果が表れる人と、人によってはもっとかかる人がいます。本来体は本能的に変化を嫌がりダイエットや筋トレを始めて体にストレスがかかるとブレーキを踏み変化が鈍くなってきます。[停滞気]

そこを抜ければまた変化し始めますが、その停滞気中に

「なかなか変わらないな~」

「やっても意味ないのかな~」

と思ってしまうのです。

なにも変わらないのは、なにかが変わっていくサインです。そこで諦めず、刺激を変えたり、負荷を変えたりして乗りきりましょう!

そんな時に一人では気持ちが折れてしまうときも仲間やトレーナーはモチベーションをあげてくれます⤴️

今日は「立春」暦ではこれから少しずつ暖か日が増えてきます。

この上昇気流に乗っていきましょう!!

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。