※運動の秋、食事の秋に突入です!まだまだ暑い日が続いておりますが、ジムで快適に運動しましょう!WEB入会、LINE入会受付中☆

ダイエット 食事

痩せる為に有酸素運動はする?その⑤

こんにちは!

有酸素運動シリーズの続きです

⑤軽めの全身運動として健康の為

ダイエットのサブ的な要素として健康にも良いから、もしくはそれを狙って有酸素運動をされる方も多いのではないでしょうか?

トレッドミル(ランニングマシン)を始め、多くの有酸素マシンは全身を動かすものが多く、

筋トレほど負荷をかけずに関節も動きますし、筋肉や腱も伸び縮みされ、心肺機能を使い血液循環が促されます。

強度や個人の体の状態(特に疾病や怪我)に等にもよると思いますが、

有酸素運動は健康に寄与する場合が多いと思います。

ただ、コルチゾール(ストレスホルモン)の問題がある為、個人的にオススメなのは、例えばタバタ式の様な 短時間でパッとできる様なトレーニングです。

タバタ式トレーニングは、成長ホルモンの分泌を促し、心肺機能をたった4分で高め(=有酸素運動1時間と同様の効果)、コルチゾールに晒される時間も短いです。

そのうち動画もアップしていこうと思いますが、編集技術が下手すぎて追いついていません..

福崎店では、毎週火曜午前10:30〜からタバタ式トレーニングのグループレッスン(300円)もしています!

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。