アロハ〜 こんにちは!
トレーナーの植田です。
先日ハワイに行ってきました。
朝6:30頃からビーチ沿いを散歩し、
その後7:30過ぎから 1時間程度ゆったりとホテルのジムでトレーニングをして
軽めの朝食を取ってから観光に出かけるというルーティンをしていたのですが、
朝7時、8時台からジムが活気に溢れていて日本との違いを肌で感じました!
(7~8時には)有酸素マシンは〜半分程度埋まっている感じで、
筋トレエリアはやりたい種目の器具が空くのを待つ状況でした!
日本のフィットネス参加人口は約3%に対して、アメリカは約17%の参加率です。
アメリカが高いというより 日本が低すぎるらしいのですね。
体を動かす、鍛えるという事に対しての体や心に対するポジティブな影響は知っているものの中々取り組めない もしくは続かない日本人。
病気になってから手術や薬でなんとかしようとする日本人が多い事は残念です。
今医療の流れは 予防が大事というように風潮が変わってきています。
日本中の人が、自分で健康的な体と心を自ら作って頂きたいと是非願っております。